商品名:キューブもじ積み木
言葉あそびと空間認識の楽しさが広がるキューブもじ積み木
「キューブもじ積み木」は、言葉あそびと空間認識の遊び方を組み合わせた、楽しさが広がる積み木セットです。この積み木セットは、積み木本来の遊び方である積んで遊ぶことに加えて、ひらがなの文字を使った言葉遊びや、立体的な空間認識の遊びを提供します。
特徴
【多彩な遊び方】
「キューブもじ積み木」は積み木本来の遊び方に加えて、ひらがな文字を使用した言葉あそびや、積み木を使った空間認識の遊びを楽しむことができます。さまざまな遊び方が可能で、子供たちは創造力を発揮しながら楽しむことができます。
【六面すべてに文字】
通常の積み木は表裏2面に文字が印刷されていますが、「キューブもじ積み木」は六面すべてに文字が印刷されています。これにより、同じ行の他の文字を5つの面それぞれに刻んだ積み木が含まれており、さまざまな言葉あそびや名前の組み合わせが可能です。
「あ」のつみきであれば「い・う・え・お」「い」であれば「あ・う・え・お」を…というふうに、同じ行の他の文字を5面それぞれに刻んでいる積み木が「あ」~「ん」までが3ピースずつあります。 キューブもじ積み木は、「しまうま」「もも」「とまと」など、同じひらがなを繰り返す言葉あそびができます!
濁音の文字積み木があるので、名前の「ふじた」さん「わたなべ」さんや、「ゆうご」くん「ゆずき」ちゃんなども出来ます! ほかにも「ののか」ちゃん「ららん」ちゃんなど、同じ文字がでてくる名前もできます!表裏2面積み木では出来なかった名前つくりができます。 何歳から遊べる?35㎜の大きさは、玩具安全基準から1歳半以上におすすめするサイズの積み木です。まだ、ひらがなを覚えていない幼いうちは、ただ積むだけでも、楽しく遊べるでしょう。
【年齢に合わせた遊び】
キューブもじ積み木は、35㎜の大きさで玩具安全基準に合致し、1歳半以上のお子様に最適です。幼いお子様は積み木を単純に積んで遊び、年齢とともにひらがなに興味を持つようになります。文字を覚えるスピードは個人差があり、子供のペースに合わせて遊びましょう。
【立体と空間認識の遊び】
すべての積み木は同じサイズで、積み方によって異なる形を作ることができます。これを活用して、積み木を使ったクイズや空間認識の遊びが楽しめます。
商品説明
木箱サイズ: 380×240×50mm
重さ: 2.7kg
積み木基本寸法: 35×35×35mm
材料: ブナ(積み木)、セン(箱)、MDF(箱底板)
JAN(ST登録番号): 4524524-210203
商品番号: 210203
「キューブもじ積み木」は、言葉遊びと空間認識の楽しさを組み合わせた、幼児期から幼少期まで楽しめる知育玩具として最適です。
※商品の色合いはPC環境やモニターなどにより印象が変わります。また、塗装時期の違いも色合いに影響がございます。積み木の並び方については予告なく変更する場合がございます。内容は同じものです。ご了承くださいませ。